2010 年度
【招聘講演】
○第57回 日本実験動物学会総会 (2010年5月12日-14日 京都市)
- 1) 伊藤豊志雄:感染症の動物モデルを考える (学術集会委員会企画 シンポジウム)
○61th AALAS National Meeting (2010年10月10日-14日 Atlanta, USA)
- 2) Hayashimoto N. Rodent microbial surveillance: Recommendation, practices, rationales, and perspective from different programs and parts of the world (Panel discussion)
○The 4th AFLAS Congress Meeting (2010年11月9日-11日 Taipei, Taiwan)
- 3) Hayashimoto N. Current microbiologic status of mice and rats in experimental facilities in Japan
【一般発表】
○4th International Conference on Primate Genomics (2010年4月13日-16日 Seattle, USA)
- 4) Shinohara H., Sofuni T., Tomioka I., Sasaki E., Takakura A and Itoh T. Chromosomal abnormalities found in common marmoset induced pluripotent stem (iPS) cells
○第57回 日本実験動物学会総会 (2010年5月12日-14日 京都市)
- 5) 高倉 彰、林元展人:微生物モニタリング (LASセミナー2)
- 6) 岩澤大地、上村佑太、松村 充、島田智子、保田昌彦、後藤一雄:Lactobacillus casei およびBacillus subtilis のNCマウスへの経口投与がダニ抗原由来アレルギー軽減の及ぼす影響の検討
- 7) 植野昌未、野津量子、保田昌彦、井上貴史、高倉 彰、伊藤豊志雄:離乳期コモンマーモセットの糞便細菌叢検索
- 8) 國田 智、加藤花名子、亀田周子、石田智子、高倉 彰、後藤一雄、池 郁生、有川二郎、大沢一貴、杉山文博、八神健一:蛍光マイクロビーズ法によるマウス・ラット感染症のマルチプレックス抗体検査
- 9) 篠原晴香、祖父尼俊雄、富岡郁夫、佐々木えりか、高倉 彰、伊藤豊志雄:コモンマーモセット由来iPS細胞の染色体異常
- 10) 野津量子、久田貴義、植野昌未、望月 淳、高倉 彰:T-RFLP法を用いたマウス腸内フローラモニタリングシステムの構築
- 11) 林元展人、石田智子、保田昌彦、亀田周子、森田華子、内田立樹、田中 舞、小澤 碧、平津恵美、高倉 彰、伊藤豊志雄:わが国のマウス・ラット動物実験施設における微生物汚染の現状
- 12) 保田昌彦、林元展人、石田智子、亀田周子、森田華子、内田立樹、田中 舞、小澤 碧、平津恵美、高倉 彰、伊藤豊志雄:実中研ICLASモニタリングセンター病理検査報告-Helicobacter 属菌感染症症例報告-
○A Joint FELASA/Scand-LAS Symposium (2010年6月14日-17日 Helsinki, Finland)
- 13) Hayashimoto N., Ishida T., Yasuda M., Kameda S., Morita H., Kagiyama N., Takakura A. and Itoh T. Activities of the ICLAS Monitoring Center in the Central Institute for Experimental Animals for standardization of microbiologic monitoring in Japan
○第37回 日本トキシコロジー学会学術年会 (2010年6月16日-18日 沖縄市)
- 14) 浦野浩司、町田一彦、吉村マスミ、冨澤政史、保田昌彦、野村達次:rasH2マウスにおける発がん感受性モニタリング簡略化の試み
○The 12th international congress of toxicology (2010年7月19日-23日 Barcelona, Spain)
- 15) Urano K., Yasuda M., Tsutsumi H., Kawabe M., Suguro M., Numano T. and Furukawa F. Establishment of two-stage skin carcinogenicity study in CB6F1 Tg rasH2 mice
○第5回 メタボロームシンポジウム (2010年9月9日-11日 鶴岡市)
- 16) 中西裕美子、飯野慧子、岩崎理沙、野津量子、植野昌未、日置恭司、高倉 彰、平山明由、杉本昌弘、曽我朋義、伊藤 守、富田 勝:CE-TOFMSを用いた腸内細菌定着マウスのメタボローム解析
○2010年度 第61回染色体学会年会 (2010年11月5日-7日 船橋市)
- 17) 篠原晴香、祖父尼俊雄、田中 舞、高倉 彰、伊藤豊志雄:マウスES細胞における染色体検査 (2001年~2009年)
○The 50th anniversary annual meeting & ToxExpo (2011年3月6日-10日 Washington, D.C., USA)
- 18) Urano K., Kawabe M., Suguro M., Numano T., Yasuda M., Tsutsumi H. and Furukawa F. Establishment of 2-step ultrashort-term carcinogenicity test in CB6F1 Tg rasH2 mice